節約サラリーマンDの日記

節約サラリーマンデルタ君の日常です。

WealthNaviに投資しています

こんにちは、DELTA kunです。

 

DELTAkunの家計では、貯蓄の一部をWealthNaviで投資しています。

 

というか、初めてまともに投資したのは、WealthNaviを通じてだったと思います。

 

WealthNaviは、とても良いサービスだと思います。

 

最近だと、NISA口座(非課税口座)にまで対応していると聞いており、魅力が増しています。

 

ですが、私は一年くらい前からWealthNaviへの新たな投資をやめました。

 

WealthNaviに投資して感じたメリット・デメリットについて説明します。

 

メリット

・ 難しい知識はいらない。

・ 質問に答えた結果判明した、5段階のリスク許容度に応じて、適切なポートフォリオで資産を運用してくれる。

・ 分配先の商品がすごく良い。(と思う)

・ 途中で解約して損しないよう、コラムなどを通じて励ましてくれる。(途中でいじると大概の場合、損をするみたいです)

・ 一般NISAに対応している(らしい)ので、活用すれば利益は非課税になる。

・ 実際に約5年前からリスク4で運用しているが、50%近い含み益がある。

 

デメリット

・ WealthNaviが運用に使っている商品(etf)の手数料とは別に、年間約1%の運用手数料がとられる。

 

……ということで、良いことばかりだなと、自分で振り返って笑ってしまいました😂

 

ですが、

 

年間の手数料約1%

 

というのが、今の時代となっては、とても高く感じるのです。

 

実際、運用商品のetfから得た

 

配当金の70%近く

 

が、手数料として消えてしまっているようでした。

 

もちろん、WealthNaviも商売なので、手数料をとるのは当然だと思います。

 

私自身、今はまだ資産が少ないので、大した問題ではないですが、年間1%をとられるとなると

 

資産10万円で年間1,000円

資産100万円で年間1万円

資産1,000万円で年間10万円……

 

と、資産が拡大するにつれて、手数料もバカにならない金額になっていきます。

(たしか、資産3,000万円を超えたら、超えた分の手数料が半額になったような……)

 

手数料年間1%も払うくらいなら、

 

今どきの年間0.1%前後の株式投資信託

 

で運用したほうが良いと思ってしまうのです(^_^;)

 

ですが、もう一度繰り返します。

WealthNaviはとても良い商品です。

 

とても良い商品ですが、資産が拡大するに連れ、手数料が馬鹿にならなくなることがみえているので、これ以上の積立をやめたのです。

 

結論として、WealthNaviはいいサービスですが、手数料が高いので、資産運用の中級者以上を自負する方にはおすすめしません。

 

一応、下記にWealthNaviのアドレスを貼っておきますので、興味のある方は検討してみてください。

 

https://www.wealthnavi.com/

 

なお私が4月7日に公開した、積立中の投資信託5本は、WealthNavi同様手数料が高いうえ、リスクが高い商品が多いので、WealthNaviと違い、全くおすすめしません。

その5本は、ほぼ玄人向けの商品だと思います。

 

 下記の方のポートフォリオは、ほぼVTI(全米の株式に投資したetf)100%みたいです。

 WealthNaviと違って債券や金などポートフォリオに組み入れておらず、株式の暴落を受け入れる覚悟があるようですね😥

 鋼のメンタルですね♥